サラダさん
2011年06月30日

サラダ旨い( ̄〜 ̄)
やっぱり夏は、サラッと生野菜サラダちゃいますか
塩、vinegar、オリーブオイルとコショウ
自分好みで上から、サラ・サラ パッパと
もし
上質のオイルがあれば最高の一品に大変身o(^o^)o
ちなみにこの真ん中のオイルはエストレマドーラの上質者だす。
最高(^-^)/~~だす
レバンテ七条で待機中です。是非
スペイン流 暑さ凌ぎ
2011年06月27日
Mucho Calor ムーチョカロール とても暑い(+_+)
まだ、夏前と言うのに何すかね この暑さ
さらに、蒸しとる 只今の温度33・3℃ ぞろめ んで 僕の年齢 おめでとう ありがとう
今日は、スペイン流夏の過ごし方を3つ紹介したいと思います。
UNO 食事 例えばセラーノ(スペイン産生ハム)や、
むせるぐらいビネガーを利かせた冷製トマトスープ~ガスパチョ
DOS ひ・る・ね ご存じシエスタですね。最近ではこの習慣も無くなりつつありますが、真夏になるとほとんどの方はシエスタをとります でないと夜までもたないんです。夜遊ぶためには絶対なのです(^◇^)
Tres 最後は、ジリつく太陽と仲良くお友達になることです。
眉間にしわをつくらず身体全体で太陽感じることです。
少し無茶はありますがやはり日本のように湿気っ気も少ないので日陰に入れば
心地よい風が吹き その風を感じるだけで本っ当に幸せになりんす。(^v^)
と、言うことで本日の七条レバンのお薦めはガスパチョです
むせないでね<(_ _)>
まだ、夏前と言うのに何すかね この暑さ
さらに、蒸しとる 只今の温度33・3℃ ぞろめ んで 僕の年齢 おめでとう ありがとう
今日は、スペイン流夏の過ごし方を3つ紹介したいと思います。
UNO 食事 例えばセラーノ(スペイン産生ハム)や、
むせるぐらいビネガーを利かせた冷製トマトスープ~ガスパチョ
DOS ひ・る・ね ご存じシエスタですね。最近ではこの習慣も無くなりつつありますが、真夏になるとほとんどの方はシエスタをとります でないと夜までもたないんです。夜遊ぶためには絶対なのです(^◇^)
Tres 最後は、ジリつく太陽と仲良くお友達になることです。
眉間にしわをつくらず身体全体で太陽感じることです。
少し無茶はありますがやはり日本のように湿気っ気も少ないので日陰に入れば
心地よい風が吹き その風を感じるだけで本っ当に幸せになりんす。(^v^)
と、言うことで本日の七条レバンのお薦めはガスパチョです
むせないでね<(_ _)>
最終日(T_T) /
2011年06月26日

今日は最終日、今日で素晴らしい学生達との絡みも最後(/_;)
とっても寂しく思います。
是非来年も呼んで頂けたいです。本当にいい経験を
感謝(^-^)/~~
ハイ(^-^)/~~ 本日も
2011年06月24日

今日、京都外国語大学スペインウィーク パエリアパーティーに招かれ50人前の大鍋パエリアを、若き大学生と作り上げ出来ました。とっても美味しいのが完成
一瞬で完売、わぁー大学生疑似体験たのしぃー
とけ込んでるつもりやったんですが、
チラチラ観られるのは、なぜやったんでしょうか(?_?)
6月20日の記事
2011年06月20日

今日は、スペインウィークを開催してる。京都外国語大学に特大パエリアのお手伝いに行ってきました。
若者達のパワーとやる気と楽しさにいい刺激を頂きました。改めて、スペイン料理サイコー(^-^)/~~
おいしくな~れ!
2011年06月15日
こんにちはー☆
タコ好きスタッフより
本日はオススメの明石産 タコのカルパッチョをご紹介!!
今朝、仕入れたプリップリの締めダコをカルパッチョでどぉぞ!!味付けはピクルスの二色ソース!甘酸っぱさがバツグン!


湯がきました!

一口大にカットし、
カラフルなソースで召し上がれ☆
明石産 タコのカルパッチョ ¥900
タコ好きスタッフより
本日はオススメの明石産 タコのカルパッチョをご紹介!!
今朝、仕入れたプリップリの締めダコをカルパッチョでどぉぞ!!味付けはピクルスの二色ソース!甘酸っぱさがバツグン!


湯がきました!

一口大にカットし、
カラフルなソースで召し上がれ☆
明石産 タコのカルパッチョ ¥900
梅雨の中休み?
2011年06月04日
やっとスペインからの、時差ぼけが完治した。 七条店長です。(^◇^)
やはり、湿気大国での生ハムは不向きなのでしょうか、
あの太陽、あの風、あの町並み 本当に素晴らしい国エスパーニャ
今回三度目のスペインは、今までで最も短い1週間 しかし内容はとっても充実し
内容の濃ゅーーーい旅となりまして、まだまだテンションの冷めやらぬまま仕事に真っ当したいと思います。
<(_ _)>これからも、ひとつよろしゅうお頼もーします。
いい季節
2011年05月14日
ほんっとうーに、え~季節
何と言いましょうか、なんも言わんときましょうか。
ワイン片手に、生ハム・いわし・白魚・ムール貝・サラダ・パエリア。
僕の最高の幸せのアイテムだす。
是非一度、当店でチャレンジを
至福の時間をご提供いたします。
まちがいなく^^>
何と言いましょうか、なんも言わんときましょうか。
ワイン片手に、生ハム・いわし・白魚・ムール貝・サラダ・パエリア。
僕の最高の幸せのアイテムだす。
是非一度、当店でチャレンジを
至福の時間をご提供いたします。
まちがいなく^^>
ドローやで
2011年05月12日
観はりましたか?
リーガエスパニョール
バルサの優勝決定戦
とりあえずおめでとう〜ゆーときましょ。
対戦相手しったはりますー(?_?)
レバンテなんですよ!!
知ったはりました(^^ゞ?
ドローっす
あざっす
店の町内の祭〓
2011年05月08日

今日枝神社の行列です。
祭好きの、わたしとしては一度参加したいものです。
しかし、有り難い事にこの季節は観光客の方含め
大変大賑わいのレバンテ毎日お祭り気分で、営業しています。
ちなみに、本日の目玉は
イカ墨料理です。
ビールがうまいっ!
2011年04月21日
先日、お客様に差し入れをいただきましたぁo(^▽^)oありがとうございます!!
皆さんご存知ですか?軍艦ビール☆

和歌山県 野半の里 の地ビールだそうです!
フルーティな味わいで飲みやすくてとってもおいしかったでぇす!
パッケージも変わっててかっちょいいでしょ(^O^)/
レバンテでは、地ビールはございませんが…キンキンに冷えたグラスでおいしいビールをご用意いたしますので、タパスと共にいかがでしょうかぁ??
ワインや自家製サングリアもご用意してお待ちしております☆
皆さんご存知ですか?軍艦ビール☆

和歌山県 野半の里 の地ビールだそうです!
フルーティな味わいで飲みやすくてとってもおいしかったでぇす!
パッケージも変わっててかっちょいいでしょ(^O^)/
レバンテでは、地ビールはございませんが…キンキンに冷えたグラスでおいしいビールをご用意いたしますので、タパスと共にいかがでしょうかぁ??
ワインや自家製サングリアもご用意してお待ちしております☆
本日のディナーは、
2011年04月18日
七条店は誠にかってながら、 本日のディナー営業は、貸切とさせていただきまぁすo(^▽^)o
20名様 2時間飲み放題付きコース お一人様 5000円
パーティーなど、コース 飲み放題 各種宴会 承ります!
テーブルをくっつけて

まずは、本日のタパス盛合せ

ご予約お待ちしております!
20名様 2時間飲み放題付きコース お一人様 5000円
パーティーなど、コース 飲み放題 各種宴会 承ります!
テーブルをくっつけて

まずは、本日のタパス盛合せ

ご予約お待ちしております!
18歳の悲劇
2011年04月14日
早くも春ボケ絶好調で、ブログもさぼっておりました。

さてこの気候に、サイコーにmatchするものと言えば???なんでしょーか
「ハイっ 正解」 ボブマーリーと生ビールです。僕の愛すべき二大精力です。
特に、この時期の夕方に飲むおビールなんかは高級栄養ドリンクと匹敵するぐらいのパワーを持ち備えてると
私は思います。
この私も18歳の春 足の親指の激痛を体験し 大人の第一歩を踏み出しました。
あれから15年、なんら成長もなくすごしております。
~ コンクリートジャングルから愛をこめて~
明日からのランチ〓
2011年04月13日
さて、春も本番となってきました。
明日からの七条店
週替わりランチは、
Aランチ
白身魚フライ、タルタルソース
自家製塩豚のグリル
サラダ、ライス、ドリンク付
Bランチ、\1200
若鶏と春キャベツのトマトクリームパスタ
春うらら、祝入学
2011年04月06日
さて、この季節の行事事の多さはやはり年末年始と張り合う勢いでありますが
その中、わたくし七条のバンデラスこと 七条店長もその一人??でありまして
先週から、卒園式 結婚式 入園式 入学式と立て続けと忙しく
スーツを着ることが少ない僕には
この2,3週間はジェイソン・ステイサムばりに袖を通しているようで・・・・
その中でも、№1の式典は我が長男の入学式どすです。
晴れて 本日半パンにネクタイとおなじみのスタイルを見届けてきまた。
最近は一学年 一クラスと寂しいですが、空模様にも温かく祝福され
本当に絵にかいたような、春うららな時間を過ごしました。
長男よ頑張ってくれ なにわのマーガレットより
寒いのか、花粉か
2011年04月03日
4月も3日と言うのに、なんでしょうかこの寒さ 鼻水が

しかし、七条レバンテの近くにある僕が一番大好きな桜は花びら満開三回転コースを極めてます。
ほんっとーに綺麗なんです。近所の神社のなかにそびえたつ1本の山桜、早咲きなのでもう散りはじめてますが
この桜の満開をピンポイントで観ることに、春に対してのテンションを感じています。
今年もしっかり拝ましていただいたので サイコーーーでーす
祝初入荷

